2018/7/21【東京】
看護師も知っておきたい手術部位感染対策
(受講者様のご感想)
講師
清水 昇一
受講者様からのご感想を一部ではございますが、
掲載しております。
次回以降のセミナーのご参考にして頂ければ幸いです。
・実際に行った具体的なJ方法や経験談も聞くことができて参考になりました。ありがとうございました。
・普段から、中材めっきんや再滅に関して病棟会で議題にでるので今日知った知識をスタッフと共有していきたいと思いました。Pt.の体温調整もしっかり根拠をもってope中看ゴ計画立案しope中観察を注意をさらにしていこうと思います。
・すぐに活かしていけるような内容もあり、とても参考になりました。出来ること(Nsサイドで)は、実践し感染予防につなげたいです、
・清水先生のセミナーは2回目でとても分かりやすかった。
・米国と日本のガイドラインで比較がされていたり、統計的な表示もあって説得力があり、良い学びとなりました。また、自分の勤務している病院の取り組みが正しいことや、課題もしることができ、良い機会となりました。
・自身の病院で行っていることが、SSIにどれくらい影響を与えるのかを再度確認することができました。講義の内容を現場でも活用したいと思いました。
ぜひ、清水講師のセミナーにご参加ください。
最新情報は下記より
★★ https://medical-seminar.jp/ ★★
【メディカルセミナージャパン】は
多くの研修会・セミナーを開催中!
ICU・CCU・HCU・集中治療室・クリティカルケア、認知症ケア、 モニター指標、心電図、感染対策、急変看護、人工呼吸器、 心臓血管外科術後管理、脳神経・呼吸器・循環器フィジカルアセスメント、 ターミナルケア、精神訪問看護、訪問看護の多職種連携、在宅、 など多数あり!
弊社看護セミナーサイト
「メディカルセミナージャパン」の
最新情報は下記より